さわやかハンバーグのビビンバが密かにヒットしている件
「さわやかのビビンバうまいよな~」
はい?ビビンバ?
みんな、げんこつハンバーグしか頼まないんじゃないの?
さわやかレストランに入って周りテーブルを見渡すと、みんな名物のげんこつハンバーグを頼んでる。
むしろ、メニュー開かずげんこつハンバーグを頼むのがスタンダードだ。
▼見渡すかぎりみんなげんこつ(orおにぎり)ハンバーグを注文
…スタンダードだ。
実際、げんこつ(orおにぎり)ハンバーグ以外のものを注文してる人みたことないし、聞いたこともない。
しかも、あれだけ行列並んで、ハンバーグ以外を頼むのもなんか勇気いるしね…。笑
まぁ、たしかにグラントメニューを見ると、お粥からエビフライ、さらにはドリアまで「ファミレス」と呼ぶに足るメニューが揃っているけど。
▼さわやかのグランドメニュー(一部抜粋)
※さわやか公式HPから上記画像をお借りしました
んー…これらのメニューって実際どうなの?そのビビンバはそんなに美味しいの?
やっぱり、、気になる!!!
ということで勇気を出して、ハンバーグ以外のメニューを頼んでみることにした。
固い決意をもって、いざさわやかへ
さわやかの行列を並びようやく席に案内された。
店員さん(通称:さわやかさん)からメニューを手渡される。
その間にも、隣のテーブルに次々と運ばれていく名物のげんこつハンバーグ。
▼げんこつハンバーグ、やっぱり美味しそう~
ジュ―っという音を立てて仕上がっていく。
その誘惑に負けそうになりながらも、心を鬼にしてまずは噂のビビンバを注文した。
そしてもはや開き直っちゃって(笑)、「こうなったら他も…」ということでハンバーガーとステーキ定食も頼んでみた。
よく見たらビビンバは税込627円。
安っすい!!
人生で食べたビビンバの中で最安値レベル。
ビビンバ。お味は?
そしてついに来た。
ビビンバ
「油が跳ねるので〜」とさわやかさん言われ、紙のシートを手で持ちスタンバイ。
(げんこつハンバーグの時と同じ流れだ)
それから、さわやかさんが仕上げのソースを円を描くようにかけた。
ジュ――と音を立てていい香りがしてくる。
▼紙シート越しに覗いてみると・・・
(ビビンバさん、いらっしゃいませ~。)
▼あとは自分でまぜて完成。おいしそう。
実食タイム。
うん、美味しい!!!
特に、ひき肉の味がしっかりついていて弾力もあってとってもジューシー!
この肉の味はもしや…と思ったらやっぱりそう。
あの名物げんこつハンバーグと同じひき肉を使っているのだ。
辛いのが好きな人は、別で辛口ソースも付いてくる。私は、辛いもの超苦手なのでソースかけずに食べたけどね。全然辛くない、安心。(笑)
ハンバーガー
続いて、勢いで頼んだハンバーガー。
▼ハンバーガー(ポテトも付いてくる)
これも狙い通り!
使われているハンバーグはげんこつハンバーグと同じものだった。
なんでこんなにおいしいんだろうこのひき肉…。
ひとくちステーキ定食
そして最後に牛肉ステーキ丼。
▼ひとくちステーキ定食
うーん、、、美味しい、、よ?
美味しいけど、先の2つと比べると、ずば抜けて美味しいという訳ではない。
うん、はっきり言って「普通」でした。笑
こちらも「お肉は、げんこつハンバーグと同じ肉を使っている」と書いてあったから、期待してたけどねー!
やっぱりひき肉の調合?が最強だ
ということで、実食タイム終了。
今回、明確にわかったことがある。
さわやかで使っているひき肉の調合が最強ずぎるってこと。
あの絶妙な弾力と味付けは他では味わえない。
味付けと言っても牛肉100%だから、なにか特別なものを調合しているみたいなことは無いはずなんだけどね…。
だから普通のひき肉と違うとしたら、部位の取り方とか、そのバランスとか、(?)、なのかな、、、(?)全然わかんないけど。(笑)
ということで、みなさんもさわやかツウの第一歩踏み出してみてね。
参考:[人気記事]あのさわやかハンバーグがスーパーで買える?!真実を確かめた