YUTAKAS JAPAN 静岡移住者が見つける静岡の「豊か」なところ

妊娠〜出産の記録ブログ(妊娠中期)

移住・子育て

こんにちは、shokoです。

2022年春、第一子となる男の子を出産しました!

妊娠〜出産という、とても貴重な経験させてくれた旦那と子どもに心から感謝しています。
出産はとにかく感動しかなかったです。

妊娠が発覚したその日から出産するまでの226日間、毎日日々考えたことや気をつけたことを記録する日記をつけていました。
出産すると「産後ボケ」といってホルモンバランスにより記憶力が低下すると聞いたことがあったので、なるべく妊娠生活の記録を残したいと思い毎日書いていました。

妊娠中の記録は、MAMADAYSというアプリを使って残していました!
妊娠中のママ向けのアプリはたくさんありますが、MAMADAYSは他のママ向けアプリに比べて余計な記事が少なく、シンプルでとても使いやすかったです。
他のアプリは、妊娠中の夫婦関係とか嫁姑関係(?)などのエピソード記事が多く、個人的にはあまりそういうのに興味なかったので、シンプルに使えるMAMADAYSが合っていました。笑

妊娠期間の10ヶ月は、一般的に初期・中期・後期3つに分けられます。

初期:妊娠0週〜15週(~3ヶ月)
中期:妊娠16週~27週(4ヶ月~7ヶ月)
後期:妊娠28週〜40週(8ヶ月~10ヶ月)

この記事では、私の妊娠中期の様子について振り返ってまとめていきたいと思います。
妊娠5ヶ月目(安定期)に入り、つわりがひと段落してやったことや味覚の変化などについて記録しています。

妊娠初期(前回)のレポートはこちら

スポンサーリンク

鉄分不足と言われ、プルーンと鉄ナスで鉄分摂取にフルコミット

妊娠4ヶ月の検診では、医師に鉄分不足を指摘されました。
「点滴するほどではないけれど、鉄分が不足しているので意識して摂取してください」と。

この日から鉄分摂取のためのプルーン生活が始まりました。
プルーン(種抜き、砂糖・保存料不使用)
プルーンFe 1日分ののむヨーグルト

これらをほぼ毎日摂取していました。
検診の際にクリニックから「毎日ビテツ」という鉄分ジュースをもらいましたが、個人的にはプルーンFe 1日分ののむヨーグルトが好きです。

他にも母から鉄ナスをもらいました。
母から「鉄ナス送ったよ!」とLINEがきて、どんなナスなのかと思ってたら、鉄ナスはナスではなく「ナスの形をした鉄」でした(笑)
これを料理をする際に、野菜と一緒に煮込んだり、ご飯を炊くときに炊飯器に入れるだけで、鉄が溶け出して鉄分摂取ができるというものです。

こんなに原始的な鉄の摂取方法があったなんて、驚きました。(笑)
最初使うときは「料理が鉄の味になってしまうのでは」とかなり不安でしたが、使ってみると一切味は変わらず美味しく食べれました。
鉄ナスは洗って何回でも再利用できます。鉄なので。

という感じで鉄分摂取を継続した結果、1ヶ月後には鉄分不足を解消。
さらに、妊娠前からあった立ちくらみの症状まで全く無くなりました。

妊娠する前までは食事の栄養を気にせずに摂っていたのですが、必要なものをしっかりと摂取することで短期間で症状が改善し、食事の大切さに改めて気付かされました。

■出産準備本ははじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ) を読んでいました。やや分厚く重たいですが、妊娠中の過ごし方の必要な情報が全て詰まっており、とても参考になりました。おすすめです。

はじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ)
created by Rinker

髪の毛をいじりたくなってインナーカラーを入れた

妊娠5ヶ月目に入り、つわりがおさまって体調が良い日が続くようになったので、久しぶりに美容院に行きました。
それまでは体調的にとても美容院に行く気になれませんでした。

ネット検索すると「妊娠中のヘアカラーは胎児に悪影響があるので控えるべき」という記事を多く見かけます。
妊娠中の方で美容院に行っていいのか悩む人が結構多くいることを知りました。

調べると、カラー剤の成分がおなかの赤ちゃんに悪影響を及ぼすことは医学的には証明されていないようです。
ただ、確かに妊娠中は何かと体調を崩しやすくなっているので、ヘアカラー中にカラー剤のニオイで体調が悪くなる可能性があります。

私は、体調が落ち着いた妊娠5ヶ月目(17週)で久々の美容院へ行きました!
念のため妊娠していることを美容師さんに伝えて、カラーしてもらいました。
インナーカラーをしっかり入れたかったのでブリーチまでしてもらいましたが、特に問題なかったです。(個人差があると思います)

※ちなみに後日談ですが、産後入院中にクリニックで他のママたちと一緒になることが多かったのですが、妊娠中にカラーしたであろうと思われる染まり具合の方も3人に1人くらいはいました。ブリーチしたてみたいなママもいました。

あくまで自分の体調次第ですが、あまり神経質にならなくてもいいのかなと思いました!

マックのポテトが食べたくなる病を発症

「妊娠中、マックのポテト食べたくなりませんか?」
会社の同僚(先輩ママ)に言われた一言です。

言われた当時はつわりがちょうど治るか治らないかくらいの時期だったので、マックのポテトと言われても全くピンと来なかったのですが、妊娠5ヶ月目くらいから無性にマックのポテトが食べたくなりました。

…なんで?笑

なぜだか分からないけど、本当に不思議です。でもとにかく食べたいんです、ポテトが。

幸か不幸か、家から徒歩5分のところにマックがありまして。
昼間に散歩ついでに買いに行って食べていました。
マックポテト食べたい病は、妊娠5ヶ月目〜妊娠後期までずっと続きました。

そんな中、12/24からマックのポテトが一時的に販売中止にww
マックのポテトを食べすぎていた私に対する神様からのお告げのような気がして、ちょっと面白かったです。販売中止前日の12/23にマックに駆け込んだのはここだけの話です。

マックのポテト以外にも、つわりがおさまってから急に甘いものが大好きになりました。
妊娠前までケーキやクッキーなどの甘いものはあまり好んで食べなかったのですが、これも不思議。気づいたらスーパーでケーキやクッキーや和菓子を買い込んでいる自分がいました(笑) 特にクリームあんみつとかどら焼きとか、甘い和菓子が大好きになりました。
「妊娠したら味覚が変わる」って聞きますが。本当に変わったので驚きました。ちなみに出産を終えてからも、今のところ変わらず和菓子好きのままです。戻らなかった笑

胎動を感じるようになる

妊娠5ヶ月目に入ると胎動(お腹の中での赤ちゃんの動き)を感じるようになりました。
昼間は仕事をしているのであまり胎動を感じることはなったですが、夜ベットに入ってリラックスをしていると赤ちゃんが動き出しました。ピクピク動いているのが不思議でしたが、動きを感じるたびに安心しました。
旦那が私のお腹に手を当てて、初めて赤ちゃんの動きをキャッチできたのもこの時期でした。

また同時に、赤ちゃんにボウコウを蹴られるか殴られるかして、頻尿になり始めたのもこの時期でした。
深夜にトイレに起きる回数が3回以上になることもよくありました。笑
水を毎日2L目標で飲んでいたため、元々頻尿なのがさらに頻尿になりました。

赤ちゃんが動き始めたことで頻尿になり夜トイレに何回も起きるのが辛かったので、水分摂取を控えようか考えた時もありましたが水分摂取は変わらずに継続しました。
妊娠すると、赤ちゃんに多くの酸素と栄養素を送る必要があるため、母体の血液量は非妊娠時の約40%ほど増加するといいます。効果的に酸素や栄養を運ぶためにも、十分な水分を摂取して血液をサラサラに保つことが重要です。
また、水分を摂取することで体重増加も抑えられますし、冬は乾燥対策にもなりました。

旅行に出かける

妊娠5ヶ月目で北海道旅行

妊娠5ヶ月目には、旦那と北海道旅行に行きました。
出発当日の体調も良く、飛行機も問題なかったです。
とはいえ、疲れすぎて体調を崩すのは良くないので、ドライブ中心のゆったりとしたスケジュールで予定を組みました。
初日だけすすきのでジンギスカンとビール(ノンアル)で乾杯したけどね。これやらないと北海道旅行は始まらない。

【旅行スケジュール(4泊5日)】
札幌(Fballpark工事の見学、飲み歩き)→ニセコ(ドライブ、温泉)→小樽(海鮮丼、運河フェリー)→室蘭(工場夜景)→白老町(ウポポイ)→登別(温泉、秘境散歩)

妊娠6~7ヶ月目で伊豆温泉旅行

妊娠6〜7ヶ月目には、旦那と伊豆の近場にある露天温泉付き客室のホテルに何度か行きました。
とにかくゆっくりと温泉に入りたくて。笑
いつもとちょっと違う空間でのんびりと過ごすことが、とてもリフレッシュになりました。

母と女2人の温泉旅行にも行きました。
宿泊したのは赤沢迎賓館。ずっと前から気になっていた宿。
全室露天風呂付きで、部屋のお風呂は海底深層水を掛け流しにしているという贅沢なお宿です。
部屋の露天風呂は、余裕で4人入れるくらい大きくて最高でした。また行きたいな。
(15歳以下の子供は宿泊できないので、出産前に行くことができてよかった!)

妊娠8ヶ月目には、いつもお世話になっている松崎町へ行きました。
松崎でも温泉に入り(笑)、地元の皆さんに「出産頑張れ!」と励ましていただきました。

振り返ると、出産する約1ヶ月前まで温泉宿や日帰り温泉に通いまくっていました。笑
妊娠中期以降はお腹が大きくなるので、夜上手く寝れず寝不足で自律神経が乱れやすいです。
私の場合は週末に近場の温泉に出かけてリラックスすることで自律神経の乱れを整えていました。

妊娠6ヶ月目の検診で性別判明!

妊娠6ヶ月目の検診で赤ちゃんの性別が判明しました。
元々検診の時のエコーでなんとなく性別は分かっていましたが。笑

旦那への性別発表は、ipadであみだくじを作りました!

妊娠後期編に続く

ということで私の妊娠中期のレポートでした。

妊娠初期(前回)のレポートはこちら

妊娠中期は、つわりの苦しさから解放され、旅行や外出など楽しめたかなと思います。

つわりがなくなると今度は一気に食欲が湧いてきて、食べすぎないように気をつけていました。笑
味覚も変わり、甘いものが大好きになりました。

振り返ると妊娠期間中を通して、水分量と食事には気を付けていましたが、それ以外はなるべく普段通りに過ごしていました。
ググるといろんな記事が出てきて「あれもダメ」「これもダメ」と書いてあって不安になったりもしますが、なぜダメなのかを調べると意外と普通に過ごしていいんだなと、思いました。

今回はこの辺で!
次はラスト!妊娠後期のことを書いていきます。

妊娠後期のレポートはこちら

■出産準備本ははじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ) を読んでいました。やや分厚く重たいですが、妊娠中の過ごし方の必要な情報が全て詰まっており、とても参考になりました。おすすめです。

はじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ)
created by Rinker