NFTのホワイトリストってなに?
読者:「NFTのホワイトリストってなに?どこから申し込みできるの?」
このような疑問を解決していきます。
もくじ
- NFTプロジェクトの「ホワイトリスト」とは
- なぜホワイトリストという仕組みがあるのか
- ホワイトリストの探し方・注意点
こんにちはshokoです。
4年ほど前から静岡県の伊豆に移住しつつ、東京にあるITベンチャーにフルリモートで勤めています。
最近私の会社でもNFTの事業が本格スタートしました。
NFTについて情報収集を始めていくとホワイトリスト(whitelist,WL)という言葉をよく耳にするようになります。
この記事では、ホワイトリストとは何なのか、そしてどのように参加できるのかをわかりやすく解説していきます。
NFTの売買にはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要です。
無料で口座開設できるCoincheck(コインチェック)で暗号資産を購入しておきましょう。
ちなみにCoincheck(コインチェック)は東証プライム上場のマネックスを親会社に持つ国内最大級の仮想通貨取引所です。
暗号資産(仮想通貨)取引初心者の方はCoincheck(コインチェック)での口座開設がおすすめです。
それでは、早速本題に入ります。
スポンサーリンク
NFTにおけるホワイトリストとは
NFTにおけるホワイトリスト(WhiteList・WLとも言います)とは、NFTの優先購入権のことを指しています。
ホワイトリストに参加することによって、NFTを一般販売よりも前に優先的に購入できます。
つまりほぼ最安値で購入できる権利です。
ホワイトリストでNFTを獲得するメリットは、安く買えること
ホワイトリストでNFTを獲得するメリットは、①NFT自体が(ほぼ)最安値で買えることと②NFT発行のためのガス代(手数料)が抑えられることです。
なぜホワイトリストという仕組みがあるのか
ホワイトリストという仕組み、そもそもなぜあるのでしょうか?
それを理解する上で、NFTプロジェクトにおけるNFT販売の流れを理解する必要があります。確認しましょう。
NFTプロジェクトにおけるNFT販売の流れ
①NFTプロジェクトチームの結成・プロジェクト内容決め
まず、NFTで何かしたいと思った人がチームを結成し、プロジェクトのゴールやロードマップ、ユティリティーを決定します。
②プロジェクトチームによる発信・仲間集め
次に、プロジェクトチームによる発信活動が行われ、プロジェクトに参加したいと思った人はSNS(主にtwitter)やdiscordなどに加わります。
③ホワイトリストの発表・抽選
プロジェクトのホワイトリストの発表があり、②で加わった賛同者及びメンバーは、ホワイトリストに応募します。当選するとホワイトリスト獲得が決定します。
当選者はミント日(NFTを発行できる日)に指定のサイトでミントします。
④プレセールや一般販売
ホワイトリストでのミントが終了したのちプレセールや一般販売されます。(ここまでが一次販売)
⑤一次販売で売り切れた後、OpenSeaで二次販売
OpenSeaにあるNFTは2次販売です!(違うものももちろんありますが)ここで人気が高いNFTは一気に高値がつくようになります。
なぜホワイトリスト?
なぜホワイトリストを使ってNFT配布する仕組みがあるのでしょうか?
理由としては、特定のファン(初期からプロジェクトに賛同してくれている人たち)に優先的にNFTを購入してもらえたり、ホワイトリスト発表を行うことでのメディア拡散を狙うこともあります。マーケティングの一環としてホワイトリストを行うプロジェクトも多いです。
また実際にホワイトリスト登録では、名前や連絡先、SNS情報の他に、どれくらい購入予定かを聞くプロジェクトもあるので、プロジェクトによってはホワイトリストでどれくらいの資金が集まりそうかや市場からの期待値を確認するために活用することもあるようです。
ホワイトリストの探し方
ホワイトリストでNFTほしい!
続いてホワイトリスト情報の探し方を説明します。
NFTプロジェクト情報がまとまっているサイトで探す
そもそもリリース前のNFTプロジェクトはどのように探せばいいのでしょうか。
twitterで「nft ホワイトリスト」などと検索すれば出てくる情報もありますが、twitterで情報が拡散される時にはすでに遅い場合があるので、NFTプロジェクトのまとめサイトで事前に調べておくのがおすすめです。
NFTGO https://nftgo.io/nft-drops NFT evening(メニューのNFT CALENDAR>Upcomingを選択) https://nftevening.com/
気になるNFTプロジェクトを調べる
NFTプロジェクトが見つかったら、まずは公式サイトにいってプロジェクトの内容をしらべましょう。
NFTプロジェクトの中には詐欺プロジェクトもあるので、リサーチがとても重要です。
・運営者情報
・何を目指しているプロジェクトなのか
・twitterやdiscordの参加者数はどれくらいいるのか(参加者はまともな人か)
以下にNFT詐欺に遭わないための対策についてまとめていますので、ご覧ください。
NFTの詐欺に遭わないためにやること【回避対策】
この記事では、NFT界隈で爆増している資産盗難などの詐欺について、被害に遭わないようにするために必要な対策について書いていきます。ウォレット、Discord、SNS、メールでそれぞれ注意するべきことや必須の設定項目などについて書いていきます。つまらない詐欺被害に遭う前に一度目を通していただけたらと思います。
twitterやdiscordでホワイトリスト情報をチェック
ホワイトリスト獲得の条件はプロジェクトによって様々なので、ここからはプロジェクトごとに違いますが、主にはDiscordでの貢献度やSNSでの発信などが条件になっています。
その条件をクリアすればホワイトリスト入りができる、という仕組みです。
あとは、ミント日にミントサイトのリンクが送られてくる(もしくはコミュニティ内でアナウンスがある)ので、そちらにアクセスしてウォレット接続すればミントできます。
まとめ
以上、ホワイトリストについてまとめました。
ホワイトリストに参加したいという気持ちは皆同じだと思いますが、
1ヶ月とかで流れが大きく変わる業界なので、ここに書いた情報もすぐに古くなってしまうかと思いますが、現時点での情報としてまとめておきます。
NFTを購入には暗号資産取引所での口座開設が必要
NFTを購入する際には、仮想通貨が必要です。
暗号資産取引所Coincheck(コインチェック)で口座開設をして、仮想通貨を購入しましょう。
Coincheckは取扱銘柄数も非常に多い国内最大級の暗号資産取引所です。
東証プライム上場のマネックスを親会社に持っており安心感もあります。
私もCoincheckを使っていますが、チュートリアルなどが充実していて分かりやすいのと、オペレーターの問い合わせ対応がとても早く助かります。(これ重要)
口座開設を早めに済ませておくメリット
暗号資産取引所は、Coincheckも含め口座開設手続きに多少時間がかかります。
なぜなら本人確認書類の提出や認証設定を行った上で口座開設審査があるからです。その他にもクレジットカードの登録なども行う必要があります。
いざ、NFTを買いたい!という時に口座開設の手続きで時間を取られると機会損失になるので、すぐにNFTが購入できるように事前に口座開設しておきましょう。
Coincheck口座開設〜OpenseaでNFTを購入するまでの流れ
Coincheckでの口座開設が終わって、「メタマスクってなに?コインチェックと何が違うの?!」と混乱している方に向けて、それぞれの役割と具体的な購入方法(1~4のステップの詳細解説)を以下の記事にまとめていますのでぜひご覧ください。
OpenseaでNFTを買う方法(Coincheck?MetaMask?全体像をわかりやすく解説)
読者:「OpenseaでNFTを買ってみたいけど、方法がわからない」「CoincheckとかMetaMaskって何?それぞれの関係は?」 という方に向けて、OpenseaでNFTを買う方法をわかりやすく解説していきます。
最後に…NFT購入は自己責任で
DYORという言葉をご存じでしょうか?
web3界隈ではよく聞く言葉です。
Do Your Own Research(自分で調べてやってください)
web3.0はまだまだ新しい領域で、情報が日々更新されていきます。
検索したサイトに載っている情報が古いことや間違っていることもありますので、よく調べた上で取り組むことをおすすめします。 ※当ブログも含め、です。
今回は以上になります!